2017年5月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリ

アーカイブ

 

*子供の歯並び*

お久しぶりです( ´͈౪`͈)

 

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

 

 

スポーツの秋・・・食欲の秋・・・♡

 

朝夕日毎に涼しくなり、すっかり秋の気候になってしまいましたね()

 

 

 

今日は、理事長が配信していたメルマガから

 

《子供の歯並び》についてお話しさせて頂きますね★

 

 

6歳ころになると、乳歯の1番奥に 大人の歯と呼ばれる永久歯が顔をのぞかせます。

 

 

続いて下の前歯・・・と生えるのが一般的なパターンですが、永久歯の生える時期や順序は個人差があるため

 

 

他のお子さんより遅くても早くても、順番が違っていても心配する必要はありません。

 

 

「大人の歯が大きくて・・・」や「少しねじれて生えてきた」と心配される親御さんも多いようです。

 

 

しかし、この時期子供のアゴはぐんぐん成長する時期であり、大人の歯も生えながら動いていきます。

 

 

上の前歯は真ん中に隙間があき、ハの字に生えてくることが多く、

最初は少々見た目が悪いですがそれは正常です(´ ` )

 

 

歯並びが悪くなる原因は・・・

 

乳歯を虫歯などで早くに、指しゃぶりをずっと続けていたり頬杖をつく癖があったりなど生活習慣や悪習癖により

バランスが崩れてしまうことがあります。

日常生活でお子さんの姿勢、悪習癖を改善するように促してあげてください!

もちろん、生まれつき骨格に問題がある場合もあります。

ご心配なことがありましたら、早めに歯科医院を受診しましょう。

 

もし治療が必要な場合でも早めに治療を行えば、歯を抜かずに矯正できる場合もあります。

 

ことり歯科クリニックでは、矯正相談をさせて頂けますヾ(o´∀`o)

 

長文になってしまいましたが・・・❤

読んでいただき ありがとうございました!

 

たちかわの歯医者  たにざわ歯科クリニック

 

送別会2.jpg

写真は・・・

先月、立川にある『Mother's』にて食事会をしました(*´v`)