みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
2016年になり、あっという間に1月も後半になってしまいました。
月曜日には雪が降り、寒い日が続きますね。
冬・・・
お口のトラブルで起きやすいのは知覚過敏です!
歯磨きの後、口をゆすぐとしみる
歯ブラシでこするとしみる、
すっぱいものがしみる等の症状があります。
歯磨きの力が強く歯の表面を覆っているエナメル質が削れてしまったり
歯ぎしり、食いしばりなどによる歯茎下がりが起きる
嗜好品の酸により歯が溶かされるなどが原因として考えられます。
知覚過敏は時期を問わず、起こりうる症状ですが
寒さを耐える為、食いしばりやすくなっていますし
水道水が冷たいこの時期は特に気になりますね!
知覚過敏の治療としては、
削れてしまった歯の表面をプラスチックで埋めたり、
コーティング剤を塗布します。
しみる=知覚過敏ではない場合もあります。
虫歯になっている可能性もありますので
気になったら早目に歯科を受診してくださいね~♪
今年もたにざわ歯科クリニックをよろしくお願い致します☆
立川の歯医者 たにざわ歯科クリニック