
すっかり菜の花の季節は終わりを告げたはずなのに、今日は最高気温が10度。。。
そんな急な冷え対策におすすめしたいメニューです。
これは、野口整体をベースにヨーガを親しみやすい形で教えておられる
鈴木洋子先生から教えていただいた方法です。
いたってかんたん。
ご家族がいると便利なんですが、お相手に床やたたみに座っていただきます。
(正座でも、足を投げ出した長座でも何でもよいです)
ご自身は寝転がってもよいし、ひじでカラダを支えてよいし、
らく〜な状態で相手の背中に足裏がつくようにし、背中を歩きます。
素足でもよし、五本指靴下でもよし、です。
人の背中はやわらかく、温かいのでそれをかりて自分の足をあたためるようにやります。
なんともブキミな写真になってますが......、
足役の人は寝転がっているので、いたってラクチン。
相手の方は、きっとさらに気持ちよいことでしょう。
最初は自分の好きなように背中を借りたら、後から相手のご希望を、
たとえば肩甲骨あたりをほぐして欲しいとか、もっと腰を強く踏んで欲しいなどを
きいてあげます。
足の裏、指、踵。ご自身の気持ちのよい場所を使うと
相手も気持ちがよいものなんですね。相性がよければさらによし。
最後にこんな急な寒さのときは肩甲骨を手でなでてあげて、
最後に腕のほうに流してもよいです。
家でひとりヨーガをやるのもタイヘンなので、
クラスではこうした簡単ケアもプログラムに入れています。
コメントする