
本日6月13日はyurianaの人生で最高のギフトをもらった日。
娘のkiraのお誕生日です。
シスターマリアの写真でお祝いです。
そして本日2012年6月13日。
妊娠以来の体重60キロ越えを経験しました。が〜ん
yurianaは立派な更年期の熟女なんだけれど、生理が不定期になったぐらいで
世でいう更年期障害はほぼ皆無。
これもヨーガとフラメンコの賜物だろうと
本人はうぬぼれていたが、
代謝が落ちての体重増加は見落としていたぜ。
(うぞ!直視しなかっただけ!)
だいたい皆が43〜4歳で太りはじめたとぼやきだした頃、yuarianaはまだ1日5食食べていた。
47歳ごろ。165センチ、53キロぐらいでかつ筋肉が重かったので
見た目、
それほど体重があるとは思われない。
体重計もメジャーも怖くなかったが......、おごれる者はやっぱり久しからず、だよね、
その後3年間体重計にのらなかったら......。
この頃から快便が得られず、ジーンズのラインがキツキツになり、
フラメンコの舞台があればすぐ落ちた体重は猛練習にもびくともしない。
原因、それは。
1)基本大食であること→ほぼ家飯タイプなので限りなく食べる。
これが外食だと油や食材の問題で胃腸が具合悪くなるが、
私の場合は家飯こそ敵なのだ。
2)甘いものが好きであること。
酒はアレルギー。その分甘いものに走る。
3)女性ホルモンの低下による、便秘、代謝が落ちた事。
さて、これに対する対策なんだけど。
フツーならヨーガクラス宣伝のために『ヨーガで痩せます』なんだろうが、
ヨーガはインナーマッスルがついて、いかにも痩身、ってかんじで
私の好みじゃない。
yurianaはフラメンカなので、 ボン、キュッ、ポンなたくましくも女性らしいラインを作りたい。
そこでこれから考案するのが 女子力UP関連総動員ダイエット。
ヨーガ、フラメンコ、ベリー、などの運動療法? シータ、ダンカンダンス、遊知庵のブレスレットなどを使用する、イメージ療法。
オステオパシー、クラニオなどの施術療法。
そしてシナリー化粧品のアロマシリーズ、パルファンによる、自然療法。
そして食事はもちろん甘いものの禁止。それから3食にする。
さてどうなるやら。乞うご期♪♪