お知らせ & ブログ

confiture-cotocoto様のウェブサイト

畑〜野菜〜ジャム・ソース・シロップ〜お弁当〜カフェ〜みんなが集まる場〜
confiture-cotocotoさんは、地に根ざした幸せな循環を創り出そうとしています。

出会いは、カメラマンのフェリカスピコ佐藤さんのご紹介。
撮影のときに私も奈良に行きましたが、
cotocotoさんが醸し出す幸せな空気感をとらえた
素敵な写真!

ウェブサイトを見るたびに
なんともいえないゆるゆるとした
幸福感に包まれる
そんなものを作れたら嬉しい。
デザイン、だから大好きなんだ、やめられない。
(K.Yamasato)

https://confiture-cotocoto.com/

働く人を応援する、さとひろ社会保険労務士事務所様のウェブサイト制作、
写真を使わず、文字とイラストと動きで
文章を飽きずに読んでいただく工夫が満載です。
中林が担当しています。

【さとひろ社会保険労務士事務所様ウェブサイト】
https://www.satohiro-sr.com/
2022satohiro.jpg

構造設計で活躍する田中先生のウェブサイトリニューアルをいたしました。
前回の新規制作から5年、准教授に昇格されたそうです。
コロナ禍をくぐり抜け、
飄々としなやかに、且つさまざまな活動を面白く続ける
田中先生は、今後の活動も目が離せません。
デザインは中林が担当しました。

【武蔵野大学田中准教授ウェブサイト】
https://team-tan.com/
2022-tanakaWEB.jpg

GoogleWorkspaceでのHP制作を行いました。クラウド独自のルールがあるので、
それに合わせて画像を作り直したりフォーマットを作ったり、勉強になりました。
再び東大新領域様のお手伝いをさせていただいて、嬉しい限りです。

【東大新領域の公・民・学共創による持続可能まちづくり通じた復興知人材育成ウェブサイト】
https://gsfs-shinchi.edu.k.u-tokyo.ac.jp/
2022-toudai.jpg

ゆうゆうの里小冊子

日本老人福祉財団ゆうゆうの里様の小冊子を制作しました。

ゆうゆうの里で、文字通り悠々とした生活をしている皆様の
里へ来るまでのエピソード、里での暮らしを掲載した小冊子。
老後は老後ではなく、第二の人生。
おしゃれなデザインが求められる時代になりました。


2022-yuyu.jpg

       

山下スマイル歯科 ホームページ

多分、20年以上のお付き合いになります。 キャラクターを作ってロゴを作り、名刺、診察券、看板、医院のウィンドウポスターなどを制作。 移転の時もお手伝いさせていただきました。 ウェブサイトは、 ・1997年ホームページ開設 ・2003年デザイン・リニューアル ・2010年プチ・リニュアル ・2015年プチ・リニューアル そして今回2018年〜2019年にかけての5回目は レスポンシブで制作し、デザインも全面リニューアルです。

[山下スマイル歯科ウェブサイト]

[Art Direction & Design :Yamasato/Web design:Oikawa/Photo:Nose]
elf.KIDS MARKET 洋服屋さんと写真スタジオ elf.姉妹堂 フライヤー
elf.KIDS MARKET 洋服屋さんと写真スタジオ elf.姉妹堂 フライヤー
       

elf.KIDS MARKET 洋服屋さんと写真スタジオ elf.姉妹堂 フライヤー

都内で一番長い店名?のショップ・オープンのフライヤー。 たぶん、これ以上長い名前のお店はみたことがないです。 『elf.KIDS MARKET 洋服屋さんと写真スタジオ elf.姉妹堂』 東京都杉並区の阿佐ヶ谷駅前です。 キッチュなイラストでワクワクしました!

[Art Direction & Design :Yamasato/Coordination:Onishi]

プロポリスキャンディ パッケージ

プロポリスキャンディ
プロポリスキャンディ
       

プロポリスキャンディ パッケージ

日本プロポリス(株)様からご依頼いただいた、『プロポリスキャンディ』のパッケージ リニューアルをさせていただきました。 のどを大切にしたい人に、人気の商品だそうです。 ターゲットを30代以降の女性にあわせ、 決して安くはないキャンディ、どんなお店で購入してほしいか 購入動機を設定。 その結果、イラストを使ったナチュラルなイメージで 10案作って絞り込みました。 ダミーも作って実際にそこにある状況で、どういう感覚になるかをクライアント様と一緒に検証し 選びました。商品のオリジナル性が一番如実に感じられる案が採用になりました。 イラストは、ゆかさん、デザインは山里です。 手にとって、美味しく利用していただけることが大事! ということで、買いやすいデザインを目指した今回のパッケージデザインのお仕事でした。
[プロポリスキャンディのパッケージについて>]

[Art Direction & Design :Yamasato/Illustration:Onichi]


pagetop