佐古歯科 上野御徒町の歯医者

佐古歯科のブログ

COVID-19 感染予防のための業種別ガイドライン

  • 投稿日:
  •  | カテゴリ:

23の分野でガイドラインを作っています。

各ガイドラインは遵守すべきで、全てのガイドラインは感染予防に最低限必要な内容ですが、まだ十分な効果が認められないのが現状で、今後も追加修正は必要でしょう。

「業種別ガイドライン」の最新版は、2020年9月9日時点の情報が集められています。

  公開されている形式はA4サイズのPDFファイルで、ページ数は35ページあります。

https://corona.go.jp/prevention/pdf/guideline.pdf?20200911&fbclid=IwAR3gHBiyZi_Lr-JRgLOCVKK7E2hTWUDn1bPsNOTpDpt-eqluijeU8PRBjzg

新型コロナウィルス感染症、インフルエンザと熱中症のおおよその見分け方

  • 投稿日:
  •  | カテゴリ:

新型コロナウィルス感染症、インフルエンザと熱中症のおおよその見分け方

* 新型コロナウイルス  発熱から始まり咳が出始める

* インフルエンザ  咳から始まり発熱する

 特に新型コロナとインフルエンザは症状の出る順番が違います

* 熱中症  暑熱環境にいる または いた後の全般的な体調不良

https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fpubh.2020.00473/full より引用 転載

FIGURE 1.jpg

「次亜塩素酸水」について

  • 投稿日:
  •  | カテゴリ:

通販サイトなどで扱われている「次亜塩素酸水」は濃度が50ppmのものが多いですが、当院では昨年から自家生成し
通常の滅菌に加え、濃度500ppmで患者さんの治療前の30秒間の含嗽など、濃度1000ppmでドアノブ、スリッパやユニット等の拭掃、待合室と治療室で噴霧し空間の浄化を行っています。

ご参考まで

医師監修による 次亜塩素酸水とは?次亜塩素酸ナトリウムと何が違うの?

https://medicommi.jp/100356

一般社団法人 日本電解水協会
https://jewa.org/wp/wp-content/uploads/2020/04/bc4c1bbdeebfe74049e8228076e64d1e.pdf?fbclid=IwAR35MILdAZVNKAErC73zEGVNuZPctpv9vtr32dxs89I7bciNiuOo2YDWfuU

経済産業省の(独)製品評価技術基盤機構による新型コロナウイルスに対する消毒方法の有効性評価

https://www.meti.go.jp/press/2020/04/20200415002/20200415002.html

次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムの同類性 に関する資料

図2.次亜塩素酸(HOCl)の存在比率のpH 依存性の横の記載に、次亜塩素酸水は、次亜塩素酸ナトリウムよりも高い殺菌活性(殺菌力)を示す』という記載があります。

https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/08/dl/s0819-8k.pdf?fbclid=IwAR3itXS5-nAZE7j5bfGL5bVFdZA-K95Qs5_-HllWfW7X1-91kwDW442k9RE

 

歯科医師によるPCR 検査協力について

  • 投稿日:
  •  | カテゴリ:

歯科医師によるPCR 検査協力について

報道されている「歯科医師によるPCR 検査への協力」について、

国民の皆様より「歯科医院でPCR 検査をできるのですか?」などの

お問い合わせがあります。

今回、国のPCR 検査体制の増強に向けて、特例的・時限的に認め

られることになりましたが、歯科医師が行える検体採取の場所は、

「地域医師会等が運営するPCR 検査センターに限定」され、

「歯科医院でできるということではありません」ので

ご注意ください。

これまで通り、新型コロナウイルス感染症患者との接触歴があり、

37.5℃以上の発熱、呼吸器症状(咳・咽頭痛・呼吸苦・強い倦怠感・

味覚嗅覚障害)などの症状がある場合は、お住まいの都道府県の「帰

国者・接触者相談センター」へご相談ください。

令和2 年4 月30 日

公益社団法人 日本歯科医師会

caution-pcr.pdf

国民の皆様へ 公益社団法人 日本歯科医師会からのお知らせです

  • 投稿日:
  •  | カテゴリ:

公益社団法人 日本歯科医師会からのお知らせです。

54519_ns20200501-15.pdf

国民の皆様へ

現在の新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、

歯科医療機関には、緊急性が少なく延期しても大きな問題がない治療、

定期健診、訪問診療などの延期の検討をお願いしています。

また治療の延期の際には、対面せず電話などで指導をさせて

いただくことがあります。ご理解とご協力をお願いいたします。

一方、治療の緊急性については、痛みや腫れなどを放置すると重症化や

全身へ影響を及ぼすことがあります。

歯周病などの定期管理も全身状態に関係し、高齢者や特に在宅や介護施設での

口腔衛生状態の低下で誤嚥性肺炎などが生じることが懸念されます。

義歯を装着せず、噛めない状況が続くことは、全身の健康を損ないます。

このように処置の緊急性は患者さんの状態により様々ですので、

まずはかかりつけ歯科医にご相談ください。

不規則な食生活を避け、口の中を清潔にして細菌の数を減らすことが、誤嚥性肺炎や

ウイルス性疾患の予防につながります。毎食後の歯磨きをはじめお口の健康を保ちましょう。

歯科医師、スタッフにとって感染リスクが高いとされる歯科医療現場ですが、

これまで歯科治療を通じて患者さんの感染の報告はありません。

更に感染予防策を徹底し、国民の皆様の健康を守るために取り組んでいきます。

https://www.jda.or.jp/corona/

☆ 4/29 ~ 5/7 まで 休診 いたします 

  • 投稿日:
  •  | カテゴリ:

☆  4/29 ~ 5/7 まで 休診 いたします  

4/29 (水) 昭和の日  

4/30 () 休診日

5/1  (金) 臨時休診  

5/2 (土) 臨時休診

5/3  (日) 憲法記念日 

5/4 (月) 緑の日 

5/5  (火) こどもの日

5/6 (水) 憲法記念日 振替休日

5/7  () 休診日

非常事態宣言への当院対応について

  • 投稿日:
  •  | カテゴリ:

非常事態宣言への当院対応について

医療機関は活動自粛要請の対象ではありません。

当院では、通院されている皆様の口腔内環境悪化による肺炎リスク、身体の不調等を防ぐためにも感染対策を行った上で診療を継続いたします。

感染対策としてこれまでの対応に加え、予約の間隔をあけ、患者さん同士の接触を減らし、室内は次亜塩素酸水のミストを噴霧し、窓を開けて充分な換気状態で治療を行っています。

予約間隔をあけるため、予約も取りづらくなると思いますが、ご了承ください。

 

       皆様もこれまで以上に健康状態にご留意いただき

       発熱、咳、味覚障害、嗅覚障害などの症状がある場合は

       躊躇なく、ご連絡・予約の変更をお願いいたします。

食材の保存

  • 投稿日:
  •  | カテゴリ:

今に限らず、日常や非常時の食材を冷蔵・冷凍備蓄するのに役立つ本です。

食材を調理して冷蔵、冷凍する時、容器やフリーザーパックに 「塗装用養生テープ」などで日付を書いて見えるところに貼っておくと、忘れることなくわかりやすいですよ。

92042458_3161947340523994_5305653498241613824_o.jpg